2019年04月29日

ALL JAコンテスト終了

8J1ECLとして最後のメジャーコンテスト参加となるALL JAコンテストは無事終了しました。今回のOPは、[武蔵野通研]JR7GDU,JA1KEB,JH8LEF、[アンリツ]JP1TVC、[NICT]JG1NBV,JR7KVA,JF3CGN、[東京電機大高校]JI1FCI,JJ1NSK、でした。今回の参戦は同一バンドに複数アンテナを用意して特性比較するテストが主眼でした。各局TNX
20190428-2.JPG
posted by JR1YPU at 01:09| Comment(0) | 日記

2019年04月28日

ALL JAコンテストを中高生が見学中

8J1ECLはALL JAコンテストに常置場所(NTT武蔵野)から参戦中。中高生合わせて8名の新入部員を迎えた東京電機大学中学校高等学校無線部JA1YQZの皆さんを運用場所にご招待して、これから従免をとる部員たちに無線の面白さを体感していただいています。
20190428-1.JPG
posted by JR1YPU at 14:34| Comment(0) | 日記

2019年04月14日

8N30ICT/3移動運用終了

13日の京都市伏見区運用は、430MHz用の5/8λモービルホイップに144MHzを無理やり乗せてSSBも運用し、短時間でしたが合わせて21局にサービスできました。ありがとうございました。
20190414-1.JPG
posted by JR1YPU at 22:42| Comment(0) | 日記

2019年04月13日

8N30ICT/3京都伏見移動

190413_142430.jpg430MHzに出ます。
posted by JR1YPU at 14:31| Comment(0) | 日記

2019年04月11日

8N30ICT/3 京都市伏見区運用予定(4月13日午後)

来たる4月13日(土)午後に、京都市伏見区から8N30ICT/3を運用する予定です。時間は未定ですが午後です。オールバンド・オールモード機を持参しますが、アンテナが430MHz用しかないので...
posted by JR1YPU at 21:57| Comment(0) | 日記

2019年04月08日

ケーブルテレビJ:COM武蔵野三鷹が取材に来ました。

デイリーニュース4月10日(水)18:00〜(再放送同日21:00〜、22:00〜)武蔵野・三鷹以外ではスマホアプリ「ど・ろーかる」で同時間ライブ配信+7日間視聴可能、でもガラケー派の局長は視聴不能(;_;)誰か録って...
JCOMDSCN6802.JPG
JCOMDSCN6804.JPG
posted by JR1YPU at 01:06| Comment(3) | 日記

特小トランシーバ体験

こちらも好評でした。
特小DSCN6798.JPG
posted by JR1YPU at 01:05| Comment(0) | 日記

8J1ECLリモート運用@NTT技術史料館武蔵野桜まつり特別公開

会場からリモート(V/U)、本館からは通常運用(HF他)を並行してサービスしました。
リモート運用DSCN6830.JPG
リモート運用DSCN6824.JPG
posted by JR1YPU at 01:04| Comment(0) | 日記

火花式送信機&アルミ玉コヒラー検波器による三六式無線電信機の再現

技術史料館の解説ボランティア(NTTのOBの方)も興味深く説明を聞いていました。
コヒラーDSCN6765.JPG
コヒラーDSCN6825.JPG
posted by JR1YPU at 01:02| Comment(3) | 日記

8J1ECL@NTT技術史料館武蔵野桜まつり特別公開

賑わうブース
ブースDSCN6870.JPG
ブースDSCN6823.JPG
posted by JR1YPU at 00:59| Comment(0) | 日記