スマートフォン専用ページを表示
電波研クラブ
JR1YPU
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2021年10月10日
令和版アマチュア無線開局・運用マニュアル(電波新聞社)に、当クラブの紹介記事が掲載
間もなく発売の、令和版アマチュア無線開局・運用マニュアル(電波新聞社)に、当クラブの紹介記事が掲載されました。
posted by JR1YPU at 00:00|
Comment(0)
|
日記
2021年10月05日
千葉市科学フェスタ・メインイベントに今年も出展します(10月9日)
電波研クラブは、10月9日(土)に千葉市科学館きぼーるで対面開催される、千葉市科学フェスタ・メインイベントの科学体験ブースに出展します。新型コロナ対策のため今年も午前・午後入れ替えの事前申込制です。
http://www.chibashi-science-festa.com/event2021/2021/09/1.html
「電波をつかおう! つかまえよう! 」と題して、電波を使った実験を披露します。
(写真は昨年の様子)
posted by JR1YPU at 22:57|
Comment(1)
|
日記
2021年09月25日
8J1SOUMU/1リモート運用期間終了
8J1SOUMU/1の武蔵野市JCC1004からのリモート運用は、9月25日(土)15時にて一旦終了します。さまざまなバンド・モードで多数QSOいただき、ありがとうございました。引き続きリアル運用を来年3月31日まで続けますので、よろしくお願いいたします。
posted by JR1YPU at 00:00|
Comment(323)
|
日記
2021年08月25日
リモート運用開始(8J1SOUMU)
中央省庁再編・独立行政法人制度20周年記念局8J1SOUMUは、武蔵野通研アマ無線クラブJQ1YNVのご支援により、武蔵野市JCC1004に設置した送信機・アンテナによるリモート運用を開始します。これまで手薄だったWARCバンド等でサービスしますので、ご期待ください。
posted by JR1YPU at 20:37|
Comment(0)
|
日記
2021年08月13日
電波タイムズ掲載(2021年8月11日1面)
8月11日付電波タイムズ1面に、7月31日のNICT未来ICT研究所一般公開ONLINE2021の記事が掲載されました。電子版の立ち読み(無料)で読めます。
http://www.shimbun-online.com/viewer/dempatimes0210811.aspx
電波研クラブの展示室の図が使われています。
posted by JR1YPU at 23:47|
Comment(0)
|
日記
2021年07月25日
NICT未来ICT研究所一般公開ONLINE2021に出展します(7/30,31)
いよいよ来週末の7/30,31(金・土)に迫ったNICT未来ICT研究所一般公開ONLINE2021。当クラブも出展します。バーチャル会場の予告動画や展示コンテンツの紹介動画も公開されました。事前登録が必要ですので、お早めにお申し込み下さい。
https://www2.nict.go.jp/advanced_ict/ippankoukai/2021/
posted by JR1YPU at 23:12|
Comment(0)
|
日記
2021年07月13日
KANHAM2021に出展します
今週末7/17-18にオンラインで開催される、関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2021)に、電波研クラブも出展します。最近の活動紹介を中心に展示しますので、お楽しみに。
http://www.jarl.gr.jp/kanham/exhibit/
posted by JR1YPU at 23:06|
Comment(0)
|
日記
2021年06月25日
電波タイムズ掲載(2021年6月25日)
6月25日付け電波タイムズ4面に、モールス符号の歴史に係るアマチュア無線記念局8N1MORSEの開局の記事が掲載されました。
posted by JR1YPU at 21:38|
Comment(0)
|
日記
2021年06月21日
8J0JYのQSLカードを島根ビューロに間もなく発送いたします
8J0JYの全QSLカードのコール順仕分けが本日完了しました。一両日中に島根ビューロに発送いたします。各局お待たせいたしました。
posted by JR1YPU at 00:29|
Comment(0)
|
日記
2021年06月01日
8J1SOUMU電波の日記念運用
本日は電波の日。情報通信月間参加行事の8J1SOUMUは、常置場所JCC1011から記念運用。メンバーは在宅勤務続きのため、常置場所から運用するのは今日が初めてでした。
posted by JR1YPU at 20:55|
Comment(0)
|
日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
<<
2023年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/27)
ハムフェア2023「みんなの純粋展示場」募集
(06/24)
電気通信研究所創立75周年記念局
(05/04)
鳥潟右一博士没後100周年記念講演会
(04/17)
無線の父・鳥潟右一没後100周年記念局8J7WICHI開設
(04/01)
電気通信事業公営化(日本電信電話公社発足)70周年記念局8N1NTT開局
最近のコメント
8J1SOUMU/1リモート運用期間終了
by johwala (12/30)
東京UHFコンテスト
by singsarj (12/30)
8N1MORSE開局
by bellhaly (12/30)
8J1SOUMU/1リモート運用期間終了
by ranlovi (12/30)
8J1SOUMU
by keicaa (12/30)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(891)
過去ログ
2023年07月
(1)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(3)
2021年09月
(1)
2021年08月
(2)
2021年07月
(2)
2021年06月
(3)
2021年05月
(3)
2021年04月
(1)
2021年03月
(2)
2021年02月
(3)
2021年01月
(3)
2020年12月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0